パンダのタウランガといえばパイ。の巻

  4月26日 こんにちは。ニュージーもサマータイムが終わり、徐々に秋の空気が感じられるようになりました。とはいえ、まだまだノースリーブで過ごしているパンダです(・ω・)ノ ニュージーランドは4月にイースターホリデーというクリスマスに次ぐ大事な連休があり、キウィ(ニュージーランド人)はこぞって旅行に出掛けたりします☆パンダは当初は家で変わらない休日を過ごす予定だったのですが、大人の都合で急遽、一泊二日でタウランガに向かうことになりました! タウランガ・・・ オークランドシティから車で約2時間30分。ニュージーランド北島の北東部にある都市。温暖な気候と美しい自然からリゾート地、保養地としても知られる。有名な山としてマウンガヌイ山がタウランガ市内から海を隔てたすぐの場所にある。 「タウランガ」とはマオリ語で「カヌーの停泊場所」を意味し、マオリ人が最初にニュージーランドにカヌーを接岸した場所とされる。 (ウィキ参照) すごく静かな都市で、音楽の爆音や人の叫び声などは聞こえません(笑)(←最近オークランドシティの治安悪すぎて気ぃ狂いそう。) 聞くところによるとタウランガはグレーシティと呼ばれ高齢者の人口が一番多く、老後をゆっくり過ごすには最適なところなんだとか。若者には退屈で仕方ないようですが、私はこういうところで心穏やかに自給自足の生活も悪くないなぁと思いました( *´艸`) 家で菜園が出来るほか、道にふつうに栗が落ちており自由に拾えるそうです!栗好きにはたまらん!!!お土産に自家製くだものと野生の栗いただきました☆ 時間も短く、帰りに渋滞に捕まってしまうため、最後にタウランガで有名なパイ屋さんだけ行きました(/・ω・)/ 695, Tauriko, Tauranga 3171 毎日開店しており、イースターホリデーもばっちり開いていました(笑) 私たちが行ったあと、めちゃくちゃ人が来ました!すごい人気!! パイの種類がめちゃくちゃあります! ショーケースにびっちり入っています。持ち帰りにする方が多いのか、すでに袋に入れて販売してくれています。1つ1つパイの味も袋に印刷されているので間違えも防止できそう!パンダも持ち帰りにして車でいただきます☆ 数ある賞を取っています! 美味しいと聞いていたガーリックシュリンプから。 手に収まるサイズで無駄に大きくなく、片手で食べやすいです

パンダ、新しいケーキと出会うの巻

  8月7日

 こんにちは!最近チョコばかり食べているお菓子モンスターのパンダです。

 

ニュージーランドも少しずつ暖かくなってきましたね。とはいってもまだまだ冬。暖かい飲み物と甘いものが美味しい季節です。と、いうわけで今回は以前友達に連れて行ってもらってとても美味しかったカフェでのスイーツを紹介します♪

 

☆FEDERAL DELICATESSEN

 


 場所は86 Federal St スカイタワーのすぐ近くです。

 

 今回は夕食をすでに食べた後だったのでデザート目的です。友達が、ここのならいくらでも食べれると言うバノフィーパイを楽しみに来ました(*´ω`*)


ちなみに、バノフィーパイとは・・・

 Banoffee pie. バナナとトフィーでバノフィー。トフィーとはキャラメルのようなお菓子です。もともとイギリスのお菓子ですが、ニュージーランドでも良く食べられ愛されています。と言っても私は5年もニュージーいながら今回初めてちゃんと食べるのですが...(笑) 作り方はバナナ、クリーム、コンデスミルクで作るトフィーと、パイ生地か砕いたビスケットを土台にしたもの、そしてチョコレートかコーヒーソース、あるいは両方を入れて風味を加えるみたいです。wikipedia参照。 

 


 

じゃじゃーん!!

単品でも頼めるのですが、店員のおにいさんの3つのほうがお得だよっという口車にまんまと乗せられ、メニューにあるThe 3-wayという3つのケーキを選べて$20にしました。単品は$12~$13.5です。


ケーキは左からニューヨークチーズケーキ、バノフィーパイ、レモンメレンゲパイです。

単品かっていうくらいめちゃくちゃ大きい!!豪華!!3人で食べてもとても十分な量でした。


そして肝心の真ん中のケーキ、バノフィー。なるほど。材料からイメージするしつこすぎる甘さがなく、バナナとクリームの一体感、そして上のキャラメルポップコーンのアクセント。とても軽やかに食べれる!美味しい!!めちゃくちゃ美味しい!!!私にまた1つ美味しいケーキを開拓してくれてありがとう!マイフレンド!!!

もちろん、チーズケーキもレモンメレンゲも美味しかったです(^^)v



 そしてこのお店にはドリンクメニューの中に、お代わり自由のフィルターコーヒーと紅茶があるんです!ミスドもびっくり(笑)

コーヒーはGood JoeかSupremeのどちらかを選べます。紅茶はEnglish breakfast、green peppermint、chamomile、earl greyから選べます。どちらも$4.5です。

 今回は本当にお腹がいっぱいで水分もやっとだったためオーダーしなかったので、友達2人が飲んでいたコーヒーと紅茶を撮らせていただきました。コーヒーは内側の底が可愛く、紅茶は電球のようなポットが可愛いです。



 以上、今回の食レポでした。


コメント