8月13日
こんにちは!ロックダウン2日目、引きこもりによるリラックスのせいか昼寝を爆睡してしまったパンダです。
おかげ様で寝覚めすっきり!!そうなるとじっとしていられないので、引きこもりグッズを購入すべく、きつねさんにネゴ(negotiation)り交渉成功(笑) 閉店間際のコリアンマーケットWangに連れて行ってもらいました♪
Wangは世界に幅広く展開しているコリアンマーケットで、オークランドだけでも数か所あります。今回は比較的新しく出来たノースショアのWangに行きました。レベル3によるコロナ対策で1家族1人しか入店出来なかったため、きつねさんは車でお留守番。ごめんね、きつねさん。さぁ、魔法のカードを片手にいざ出陣<`~´>(笑)
今回はパンダが購入したものを含め、目についたおすすめも紹介していきます。


Wang supermarket。大きくてきれいです。駐車場も広く、近くにはレストランやパン屋さんもあります。思ったよりお客さんは少なく、並ぶことなく、十分にソーシャルディスタンスもとることができました(*´ω`*)

まずはこちらのカメスナック。(きつねさんがそう呼んでいます)
初めて食べたのは、お世話になっている韓国人家族の家で食べたとき。コンポタージュ味で、食べだしたら止まらないおいしさ!こちらは後日、別のフレーバーと合わせて深く紹介させていただきます。

こちらは日本でもおなじみとんがりコーンです。(韓国語ではコッカルコーン)
時期によってポリンキーのような形で売られていることもありますが、今回は指にはめて楽しめるスタイルで売られていました。コーンの味がしっかりとしていて、さくさくで美味しいです。たまに食べたくなって買います。今回も買いました(・ω・)ノ

韓国のトラディショナルスナック、ワンソーラ。(王の貝という意味)
日曜日の教会で、韓国人のねーさんがお裾分けしてくれた時に食べたのですが、素朴な味で美味しい!シンプルな味が好きなパンダはめっちゃ好みです。形は貝の形をしていて、薄いカリカリのかりんとうのような感じです。ゴマも使っておりこおばしさもあります。

ここからは少しお茶が続きます。
まずはオミ茶。(五味茶)漢字の通り「酸味・苦味・甘味・辛味・塩味」が含まれています。飲む人によって味が変わる不思議なお茶です。原料は薬草なのですが、すごく飲みやすくて私の場合甘く、美味しかったです。今回は前回買った紅棗茶があるので、購入は見送りました。また機会があったら購入し、紹介していきたいと思います。

韓国といえばの、とうもろこしのひげ茶。
韓国に行ったときには、必ず箱買いして帰るほど好きです。
栄養面でいえば、カリウム、ビタミンB1、ビタミンE、鉄分が含まれているため、デトックス効果やむくみにも効きます。そしてノンカフェインなので、カフェインが苦手な方にもおすすめです。味はこおばしく、さっぱりとしています。

ホドゥアーモンドユルム茶(胡桃、アーモンド、ハト麦茶)
似たものを、韓国に住んでいるベストフレンドからもらったことがあるのですが、甘くて美味しいです。ミルキーで穀物の甘さが感じられます。

ドゥングレ茶。(アマドコロ茶)
表示にSolomon's-Sealとあったので、まったくイメージがわかず、きつねさんに聞いたところ、アマドコロという根っこのような植物とのこと。韓国の家庭では麦茶や水のようにめ頻繁に飲まれているとか。効能として、疲労回復や血圧を下げる。また、シミを予防し脂肪の吸引を抑えてダイエットにもいい。なんてこった!だから韓国の女性は細い人が多く、肌が綺麗なのか!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ここからはドリンクコーナーになります。
上段左から、チョンヨンサイダーとチルサンサイダー。チルサンが韓国シェア1位を誇り、チョンヨンは2番手をいく韓国を代表する2大サイダーです。チルサンはスプライトみたいで、チョンヨンは三矢サイダーみたいな味がします。個人的な好みはチョンヨンですね。帰りの車で飲みました(^^)v

上段左から2つ目の商品、ライスパンチ。(韓国語でシッケ)
米を主原料にした韓国のジュースです。味は冷やし甘酒のような感じ。もちろんアルコールは入っていないので子どもも飲めます。良く振って飲まないとお米のつぶつぶが沈殿したままなのでご注意!

左から2番目、こちらもしっけ。
ライスパンチと違い、つぶつぶがないのでサラサラ飲めます。そしてあっさりしているのでめちゃくちゃ飲みやすい!一時期ハマって1.5㍑を家に常備していました。ベトナムではめっちゃバカ売れしたこともあるそうです。夏の夏バテで食欲がないときに飲むのもおすすめ!

トレビたち。よくスーパーやレストランでお高く売られているS.PELLEGRINOやanitipodesがありますが、匹敵するくらい美味しいスパークリングウォーターです。値段も$1ちょっとで買えるお手頃さがあり、フレーバーも色々あるので楽しめます。

そして最後に、私がウインドウショッピングをせかせかと楽しんだ中で購入した方々。ざるそばって書いてあるけど、思いっきしmade in Koreaでした(笑)なんと$2以下!!韓国のそばは基本コシがあって美味しいので期待です!
以上、wang旅行記でした。
Stay home, keep warm♡
コメント
コメントを投稿