パンダのタウランガといえばパイ。の巻

  4月26日 こんにちは。ニュージーもサマータイムが終わり、徐々に秋の空気が感じられるようになりました。とはいえ、まだまだノースリーブで過ごしているパンダです(・ω・)ノ ニュージーランドは4月にイースターホリデーというクリスマスに次ぐ大事な連休があり、キウィ(ニュージーランド人)はこぞって旅行に出掛けたりします☆パンダは当初は家で変わらない休日を過ごす予定だったのですが、大人の都合で急遽、一泊二日でタウランガに向かうことになりました! タウランガ・・・ オークランドシティから車で約2時間30分。ニュージーランド北島の北東部にある都市。温暖な気候と美しい自然からリゾート地、保養地としても知られる。有名な山としてマウンガヌイ山がタウランガ市内から海を隔てたすぐの場所にある。 「タウランガ」とはマオリ語で「カヌーの停泊場所」を意味し、マオリ人が最初にニュージーランドにカヌーを接岸した場所とされる。 (ウィキ参照) すごく静かな都市で、音楽の爆音や人の叫び声などは聞こえません(笑)(←最近オークランドシティの治安悪すぎて気ぃ狂いそう。) 聞くところによるとタウランガはグレーシティと呼ばれ高齢者の人口が一番多く、老後をゆっくり過ごすには最適なところなんだとか。若者には退屈で仕方ないようですが、私はこういうところで心穏やかに自給自足の生活も悪くないなぁと思いました( *´艸`) 家で菜園が出来るほか、道にふつうに栗が落ちており自由に拾えるそうです!栗好きにはたまらん!!!お土産に自家製くだものと野生の栗いただきました☆ 時間も短く、帰りに渋滞に捕まってしまうため、最後にタウランガで有名なパイ屋さんだけ行きました(/・ω・)/ 695, Tauriko, Tauranga 3171 毎日開店しており、イースターホリデーもばっちり開いていました(笑) 私たちが行ったあと、めちゃくちゃ人が来ました!すごい人気!! パイの種類がめちゃくちゃあります! ショーケースにびっちり入っています。持ち帰りにする方が多いのか、すでに袋に入れて販売してくれています。1つ1つパイの味も袋に印刷されているので間違えも防止できそう!パンダも持ち帰りにして車でいただきます☆ 数ある賞を取っています! 美味しいと聞いていたガーリックシュリンプから。 手に収まるサイズで無駄に大きくなく、片手で食べやすいです

パンダが問う。ブリスボールって知ってる?の巻

 8月27日


 こんにちは。前髪が鬱陶しすぎて、いっそ坊主にしたいという衝動に駆られているパンダです。


今日はとてもヘルシーなニュージーランドのブリスボールを紹介します。


みなさんブリスボールを知っていますか?


私はニュージーランドに来るまで、なんならきつねさんと知り合うまで、良く知りませんでした(゚д゚)!(笑) 今では日本でも3~4年前から、罪悪感なく食べられるデザートとして、お洒落カフェや通販で購入できるみたいです。

ニュージーではスーパーやカフェで定番のスイーツとしてよく目にします。


☆ブリスボール(bliss ball)とは・・・

オーストラリア発祥。ヨガをする人たちが手作りで作ったのが始まりみたいです。砂糖なし、グルテンフリー、添加物なしをコンセプトとしている、まさにダイエッターには嬉しいお菓子なんです。また、ドライフルーツやナッツのみの甘さに頼り、栄養満点!!1つでもなかなか食べ応えがあります。食感はクッキーとブラウニーの中間でしょうか?材料にもよるのですが、しっとりほろっとする感じです。


さて、そんなダイエットに縁もゆかりもないパンダがなぜ、ブリスボールに注目したかというと、数あるアレルギーから洋菓子はほぼ食べれないというきつねさんが、割とブリスボールだと食べれるものが多いからでした。そのため私も、よく食べる習慣がついたのです('ω')食べてみるとなかなか美味しい♪ 

そんなパンダのブリスボール体験でなかなか美味しかった3つを挙げていきたいと思います。


その1

Tom & Luke ( dark orange)

きつねさんのニュージー生活は、彼らとともにあったと言っても過言ではないでしょう(笑)

どこのスーパーに行っても必ずと言っていいほどあるし、種類も豊富です。基本の味はカカオとピーナッツ味です。ピーナッツのこおばしさと、カカオのコクが、なんとなくお菓子食べたい欲を満たしてくれます。

その中でもきつねとパンダがうなった味があります!それがこのダークオレンジ味です!なぜか他に比べて柔らかい感じがします。またオレンジピールの柑橘っって感じとカカオがマッチする気がします。ちょっとほろ苦いのも私好みです。


ジップタイプのものや、小袋タイプ、ちょっと多めのプラスチック容器に入っているのもあります。


←定番といえば左3つ。


他にもイチゴ、ミント、ヘンプを使ったものなど、めちゃくちゃ種類豊富です。その中でも私はやっぱりダークオレンジです(-ω-)



その2とその3

Fruit+vege ( banana & Spinach ), ( mango & carrot)


Tom & Lukeしか知らなかったきつねさんが、新地開拓した商品です。

何を隠そうパンダはバナナのお菓子が好きじゃないんです。生のバナナやドリンクはいけるのですが、香料っぽい味のバナナがどうも苦手で・・・なのでぶっちゃけ最初、左の商品については期待していませんでした。だが、しかし!トライしてみると、ぜんぜんバナナが主張されずに最後にバナナを感じる程度。しかも全然香料じゃない!!りんごが全面的に出てきて美味しいです。右の商品もりんごとマンゴーの甘酸っぱさが説明せずとも美味しかったです。どちらとも野菜はあまり感じませんでした。(良い意味で)



そして原料はこの5つのみ!!

ほぼりんごという(笑)

食感はほかのブリスボールと比べてもっちりしています。そしてまとわりつく甘さがなく、リンゴの酸味により、甘いのが苦手な方も食べやすいと思います。



以上、パンダの意識高い系レポでした。


Stay home, be positive♡


コメント