パンダのタウランガといえばパイ。の巻

  4月26日 こんにちは。ニュージーもサマータイムが終わり、徐々に秋の空気が感じられるようになりました。とはいえ、まだまだノースリーブで過ごしているパンダです(・ω・)ノ ニュージーランドは4月にイースターホリデーというクリスマスに次ぐ大事な連休があり、キウィ(ニュージーランド人)はこぞって旅行に出掛けたりします☆パンダは当初は家で変わらない休日を過ごす予定だったのですが、大人の都合で急遽、一泊二日でタウランガに向かうことになりました! タウランガ・・・ オークランドシティから車で約2時間30分。ニュージーランド北島の北東部にある都市。温暖な気候と美しい自然からリゾート地、保養地としても知られる。有名な山としてマウンガヌイ山がタウランガ市内から海を隔てたすぐの場所にある。 「タウランガ」とはマオリ語で「カヌーの停泊場所」を意味し、マオリ人が最初にニュージーランドにカヌーを接岸した場所とされる。 (ウィキ参照) すごく静かな都市で、音楽の爆音や人の叫び声などは聞こえません(笑)(←最近オークランドシティの治安悪すぎて気ぃ狂いそう。) 聞くところによるとタウランガはグレーシティと呼ばれ高齢者の人口が一番多く、老後をゆっくり過ごすには最適なところなんだとか。若者には退屈で仕方ないようですが、私はこういうところで心穏やかに自給自足の生活も悪くないなぁと思いました( *´艸`) 家で菜園が出来るほか、道にふつうに栗が落ちており自由に拾えるそうです!栗好きにはたまらん!!!お土産に自家製くだものと野生の栗いただきました☆ 時間も短く、帰りに渋滞に捕まってしまうため、最後にタウランガで有名なパイ屋さんだけ行きました(/・ω・)/ 695, Tauriko, Tauranga 3171 毎日開店しており、イースターホリデーもばっちり開いていました(笑) 私たちが行ったあと、めちゃくちゃ人が来ました!すごい人気!! パイの種類がめちゃくちゃあります! ショーケースにびっちり入っています。持ち帰りにする方が多いのか、すでに袋に入れて販売してくれています。1つ1つパイの味も袋に印刷されているので間違えも防止できそう!パンダも持ち帰りにして車でいただきます☆ 数ある賞を取っています! 美味しいと聞いていたガーリックシュリンプから。 手に収まるサイズで無駄に大きくなく、片手で食べやすいです

すずめはクマラがお好き。の巻

 9月15日


こんにちは。結婚生活2年目、他人との共同生活に限界を感じ始めているパンダです(笑)


2人でいると助け合えることが多いのも確かですが、価値観、文化が違うと必ず不満と妥協の繰り返しになりますよね・・・。ほんと結婚40年、50年のベテラン夫婦のみなさんが眩しいです(ToT)


さて、気を取り直して今回は友達シェフが働いているカフェの紹介です。


Little Sister Cafe

91 Central Park Drive, Henderson, Auckland


車でシティから15分ほどに位置しています。オフィスビルがまわりにあり、バイブルカレッジのLaidlaw Collegeも近くにあります。


中に入るとウインドウケースにはお花があしらわれた色々な種類のお菓子や、キッシュなどの軽食があります。


スイーツたちのアップ。1つがけっこう大きく、甘くて食べ応えがあります。そして言わなくても美味しいです(*´ω`*)


反対サイドにはクッキーやスコーンが。こちらは硬めのお菓子でかためてるのかな?


ランチで来たので、パンダは珍しくハンバーガーを頼みました♪

バンズが黒くてお洒落です。中のビーフもやわらかく、照り焼きっぽく煮込まれていて、いっしょに入っているマヨネーズベースのリンゴサラダと相性良く、美味しかったです(^^)v 付け合わせのクマラチップスもめっちゃ薄くて軽く無心で食べました。途中、風に数枚飛ばされて、それをすずめに奪われました(;´・ω・)


ジャークチキン。タピオカ粉であげてある唐揚げのようなチキンです。

野菜がカラフルで良い感じに映えます(*'ω'*) 食べてないですがきつねさんは美味しいと言っていました☆



以上、人生山あり谷ありだけど、久々のハンバーガーを堪能したパンダでした。


Tough times bring opportunity !


コメント

  1. とりあえず、クリームドーナツ食べたい

    返信削除
    返信
    1. とりあえずクリームドーナツとは通ですね( ̄ー ̄)旨いですよね☆

      削除

コメントを投稿