パンダのタウランガといえばパイ。の巻

  4月26日 こんにちは。ニュージーもサマータイムが終わり、徐々に秋の空気が感じられるようになりました。とはいえ、まだまだノースリーブで過ごしているパンダです(・ω・)ノ ニュージーランドは4月にイースターホリデーというクリスマスに次ぐ大事な連休があり、キウィ(ニュージーランド人)はこぞって旅行に出掛けたりします☆パンダは当初は家で変わらない休日を過ごす予定だったのですが、大人の都合で急遽、一泊二日でタウランガに向かうことになりました! タウランガ・・・ オークランドシティから車で約2時間30分。ニュージーランド北島の北東部にある都市。温暖な気候と美しい自然からリゾート地、保養地としても知られる。有名な山としてマウンガヌイ山がタウランガ市内から海を隔てたすぐの場所にある。 「タウランガ」とはマオリ語で「カヌーの停泊場所」を意味し、マオリ人が最初にニュージーランドにカヌーを接岸した場所とされる。 (ウィキ参照) すごく静かな都市で、音楽の爆音や人の叫び声などは聞こえません(笑)(←最近オークランドシティの治安悪すぎて気ぃ狂いそう。) 聞くところによるとタウランガはグレーシティと呼ばれ高齢者の人口が一番多く、老後をゆっくり過ごすには最適なところなんだとか。若者には退屈で仕方ないようですが、私はこういうところで心穏やかに自給自足の生活も悪くないなぁと思いました( *´艸`) 家で菜園が出来るほか、道にふつうに栗が落ちており自由に拾えるそうです!栗好きにはたまらん!!!お土産に自家製くだものと野生の栗いただきました☆ 時間も短く、帰りに渋滞に捕まってしまうため、最後にタウランガで有名なパイ屋さんだけ行きました(/・ω・)/ 695, Tauriko, Tauranga 3171 毎日開店しており、イースターホリデーもばっちり開いていました(笑) 私たちが行ったあと、めちゃくちゃ人が来ました!すごい人気!! パイの種類がめちゃくちゃあります! ショーケースにびっちり入っています。持ち帰りにする方が多いのか、すでに袋に入れて販売してくれています。1つ1つパイの味も袋に印刷されているので間違えも防止できそう!パンダも持ち帰りにして車でいただきます☆ 数ある賞を取っています! 美味しいと聞いていたガーリックシュリンプから。 手に収まるサイズで無駄に大きくなく、片手で食べやすいです

パンダのはしご旅~パーネル~。の巻

 11月3日


こんにちは。今日はシーツを洗い、2枚あった掛け布団を1枚に減らしたパンダです。これでもう寝苦しくなくなるはず!( `ー´)ノ


本題に入る前に・・・前回話していた、中華揚げパン(油條:ヨウティヤオ)を朝イチ(ほぼ開店と同時(笑))に買いに行ってきました(*´з`)







テイクアウトでこんな感じ。

写真ではわかりづらいですがめちゃくちゃ大きいです!1本が袋に収まらないので2本に切り分けてくれています。それでも大きい!!


中はこんな感じ。

めちゃくちゃ揚げたてで美味しいです!!!今まで食べた中で1番かも(゚д゚)!ただ1個まるまる食べると油による胃もたれが半端ないので、豆乳といっしょに漬けながら食べるといいみたいです(^^; (後日クラスメイトの中国人にアドバイスされました。) なので詳しいレポはまた豆乳と食べたときにしたいと思います♪


今回紹介するのはある日曜の午後に行ったカフェとタイレストランです。


Chocolate Boutique Cafe

1/323 Parnell Road, Parnell, Auckland 1052


パーネルロードに沿って歩くと赤い電話ボックスが見えてきます。その前です。


エリザベス女王が貸切ったとか(もしくは王族の人?)いうので有名なお店です。『アメリ』を思わせるような宝石のようなチョコやお菓子が並んでします。(←すみません、アメリ見たことないです・・・)店内も照明がやや暗く、少しハリーポッターのようなファンタジーに入ったかのような気持ちにさせてくれます。値段もリーズナブルで(ドリンクやケーキなどは$4~で選べます)、グルテンフリーからデイリーフリーまであります。そして店内で食べれるデザートたちはテイクアウトも出来ます(*^^*)


チョコのスチームプディング。

温かいチョコ感たっぷりのケーキプディングに冷たいバニラアイスの相性が抜群です( *´艸`)パンダがニュージーに来て早々友達に連れて来てもらって食べたメニューもこれでした♪


友達が頼んでいたキャロットケーキ。

一口もらいましたが美味しい方のキャロットケーキでした☆ 余談ですが友達がプラス頼んだコーラーにフィッシュチョコレートがついてきました(笑) さすがチョコレートブテック(/・ω・)/ 



そしてデザートからのタイレストラン(笑)






チョコレートブティックのほぼお隣です(笑)






まずは友達のビールから。

タイのチャングビールです。めっちゃあっさりしています。






私のシンガビール。

こちらもクリアなのどごしです。クラビアイランドに旅行したのを思い出します( ;∀;)また行きたーーーい!!


とりあえず鉄分摂ろうと頼んだビーフ。

びっくりするくらい柔らかくて、濃いめの味付けがくせになる美味しさでした!


友達が頼んだよくわからないカレー(笑)

でも、予想に反してすごく美味しかったですΣ(・ω・ノ)ノ!美味しいものよく知っていらっしゃいますわΣ(´∀`;)


絶対美味しいであろうグリーンカレー。

確かに美味しかったのですが、めっちゃ辛かったですΣ( ̄□ ̄)頼んだ友達はご飯おかわりしていました('ω')


最後はきつねさんのパッタイ。

まあ安定の美味しさですよね(*ノωノ)


総合的に全部美味しかったです♪ しかし、値段や量を比べるとやっぱりタイにーさんご用達のTop10がダントツかしら・・・☆ 


最後に店内の写真たちを(*‘∀‘)







コップンカー。







サワディカー。


以上、1年以上ぶりのチョコレートブティックとシンガビールに思いをはせたパンダでした。


Don't cast pearls before swine.

コメント