パンダのタウランガといえばパイ。の巻

  4月26日 こんにちは。ニュージーもサマータイムが終わり、徐々に秋の空気が感じられるようになりました。とはいえ、まだまだノースリーブで過ごしているパンダです(・ω・)ノ ニュージーランドは4月にイースターホリデーというクリスマスに次ぐ大事な連休があり、キウィ(ニュージーランド人)はこぞって旅行に出掛けたりします☆パンダは当初は家で変わらない休日を過ごす予定だったのですが、大人の都合で急遽、一泊二日でタウランガに向かうことになりました! タウランガ・・・ オークランドシティから車で約2時間30分。ニュージーランド北島の北東部にある都市。温暖な気候と美しい自然からリゾート地、保養地としても知られる。有名な山としてマウンガヌイ山がタウランガ市内から海を隔てたすぐの場所にある。 「タウランガ」とはマオリ語で「カヌーの停泊場所」を意味し、マオリ人が最初にニュージーランドにカヌーを接岸した場所とされる。 (ウィキ参照) すごく静かな都市で、音楽の爆音や人の叫び声などは聞こえません(笑)(←最近オークランドシティの治安悪すぎて気ぃ狂いそう。) 聞くところによるとタウランガはグレーシティと呼ばれ高齢者の人口が一番多く、老後をゆっくり過ごすには最適なところなんだとか。若者には退屈で仕方ないようですが、私はこういうところで心穏やかに自給自足の生活も悪くないなぁと思いました( *´艸`) 家で菜園が出来るほか、道にふつうに栗が落ちており自由に拾えるそうです!栗好きにはたまらん!!!お土産に自家製くだものと野生の栗いただきました☆ 時間も短く、帰りに渋滞に捕まってしまうため、最後にタウランガで有名なパイ屋さんだけ行きました(/・ω・)/ 695, Tauriko, Tauranga 3171 毎日開店しており、イースターホリデーもばっちり開いていました(笑) 私たちが行ったあと、めちゃくちゃ人が来ました!すごい人気!! パイの種類がめちゃくちゃあります! ショーケースにびっちり入っています。持ち帰りにする方が多いのか、すでに袋に入れて販売してくれています。1つ1つパイの味も袋に印刷されているので間違えも防止できそう!パンダも持ち帰りにして車でいただきます☆ 数ある賞を取っています! 美味しいと聞いていたガーリックシュリンプから。 手に収まるサイズで無駄に大きくなく、片手で食べやすいです

パンダ、"Soul"で夜景を楽しむ。の巻

 12月22日


こんにちは。きつねさんによる虫警報により地べたお座り禁止令が出ているパンダです。ちゃぶ台でブログを書くのが好きだったのですがダイニングテーブルでの生活を余儀なくされています(;´・ω・)


今回はこの前きつねさんとともに、友達に連れて行ってもらったハーバーのレストランの紹介をしていきたいと思います。


Soul Bar & Bistro

Lower Hobson Street, Customs Street West, and Auckland 1143


バイアダクトのお洒落なレストランが密集しているうちの一角にあります。


ここらへんのレストランでは新鮮で美味しい牡蠣が食べられます( *´艸`)

真ん中は玉ねぎと酢のソースです。ニュージーのお店ではよく付いてくる人気のソースです(^^)v

だがしかーし!シンプル好きのパンダはそのままかレモンでいただきました(笑)プリプリで美味しかったです♪


シーザーサラダと白身魚の串焼き。

串焼きが付いているのが斬新でおもしろい!!野菜もシャキシャキでわりとボリュームがあって美味しかったです(*^^*)


ヤンニョムチキン!!

あー!!だからSoul(ソウル)か(゚д゚)!お高めレストランだけあって本場のチキンより小盛で提供されましたが外はさっくり、中は柔らかくて美味しかったです☆


デザートにポートワインを頂きました☆

すごく濃厚で甘くほのかに抜けるアルコール、美味しかったです(*´з`)


友達が頼んだオレンジのフォンダンショコラ。

レポのため一口頂きました(笑) オレンジの風味が最後に鼻から抜ける感じでしつこくなく、チョコもしっかりしていて美味しかったです(*´ω`*)


きつねさんのグルテンフリー、デイリーフリーデザート。ジェラート盛り合わせです(・ω・)ノ

バジル、ベリー、マンゴー、ココナッツ(だったかな?(笑))友達ときつねさんはバジルを楽しんでいました☆めっしゃバジルなんだけどなぜか美味しい(*_*;(笑) ココナッツはあんまりココナッツ感がなく練乳のような甘さでした(;^_^A


初めて行ったお店でしたがメニュー選びに躊躇してしまうほど普段私たちが行くお店とは価格設定が違い、焦りました(笑)がどれも美味しかったです(*ノωノ) そして景色がすごく良くまわりのお客さんもワイン片手に語らう姿はお洒落でした☆ 私たちもそう見えてたのかしら・・・(笑)


以上、お腹いっぱいと言いながら全て平らげたパンダでした。


Joy is the holy fire that keeps our purpose warm and our intelligence aglow.

コメント