パンダのタウランガといえばパイ。の巻

  4月26日 こんにちは。ニュージーもサマータイムが終わり、徐々に秋の空気が感じられるようになりました。とはいえ、まだまだノースリーブで過ごしているパンダです(・ω・)ノ ニュージーランドは4月にイースターホリデーというクリスマスに次ぐ大事な連休があり、キウィ(ニュージーランド人)はこぞって旅行に出掛けたりします☆パンダは当初は家で変わらない休日を過ごす予定だったのですが、大人の都合で急遽、一泊二日でタウランガに向かうことになりました! タウランガ・・・ オークランドシティから車で約2時間30分。ニュージーランド北島の北東部にある都市。温暖な気候と美しい自然からリゾート地、保養地としても知られる。有名な山としてマウンガヌイ山がタウランガ市内から海を隔てたすぐの場所にある。 「タウランガ」とはマオリ語で「カヌーの停泊場所」を意味し、マオリ人が最初にニュージーランドにカヌーを接岸した場所とされる。 (ウィキ参照) すごく静かな都市で、音楽の爆音や人の叫び声などは聞こえません(笑)(←最近オークランドシティの治安悪すぎて気ぃ狂いそう。) 聞くところによるとタウランガはグレーシティと呼ばれ高齢者の人口が一番多く、老後をゆっくり過ごすには最適なところなんだとか。若者には退屈で仕方ないようですが、私はこういうところで心穏やかに自給自足の生活も悪くないなぁと思いました( *´艸`) 家で菜園が出来るほか、道にふつうに栗が落ちており自由に拾えるそうです!栗好きにはたまらん!!!お土産に自家製くだものと野生の栗いただきました☆ 時間も短く、帰りに渋滞に捕まってしまうため、最後にタウランガで有名なパイ屋さんだけ行きました(/・ω・)/ 695, Tauriko, Tauranga 3171 毎日開店しており、イースターホリデーもばっちり開いていました(笑) 私たちが行ったあと、めちゃくちゃ人が来ました!すごい人気!! パイの種類がめちゃくちゃあります! ショーケースにびっちり入っています。持ち帰りにする方が多いのか、すでに袋に入れて販売してくれています。1つ1つパイの味も袋に印刷されているので間違えも防止できそう!パンダも持ち帰りにして車でいただきます☆ 数ある賞を取っています! 美味しいと聞いていたガーリックシュリンプから。 手に収まるサイズで無駄に大きくなく、片手で食べやすいです

パンダの豚骨てやんでぃ。の巻

1月14日


こんにちは。一昨日、山登りにより脱水になり夜眠れなかったパンダです。喉の乾きや気分不快がなかったため気づきませんでしたが、不眠の原因が脱水により交感神経が冴え過ぎていたものというのがきつね先生により判明しました。みなさん、脱水を甘くみてはいけませんよ(;'∀')隠れ脱水もあるのでこまめに水分補給を取り、電解質バランスを保ちましょう(=゚ω゚)ノ


こちら。みなさんご存知ですか??

日本ではあのチーズアーモンドせんべいからニューフレーバーとしてチョコ味がいつの間にか出たんです!!パンダが熱狂的なチーズせんべい好きであることを知ってくれている知人からいただきました( ;∀;) 生まれてこのかた三十余年・・・生きてニューフレーバーにお目にかかれるとは!!!本当に感謝です(:_;)

味はチョコの甘さとせんべいの塩加減が絶妙にマッチしていて、チーズせんべいを超す勢いで美味しかったです☆



さて、今回紹介するのは熊本発祥のラーメン屋さんです。


Ajisen Ramen Newmarket Auckland

5 Kingdon Street, Newmarket, Auckland 1023


ニューマーケットのシティに近いところに位置しています。ジャパンマートの対面の道路の裏手になります。


すごく大きいです。今まで訪れたニュージーランドのラーメン屋さんの中で1番大きいかも!


入るとマスコットキャラらしき女の子がお出迎えしてくれます。


日本の繁華街をイメージした壁紙かしら(*'ω'*)


いらっしゃいませ!!


どこか短編ジブリを思わせるアニメキャラたち。


味千ラーメンは世界をまたにかけるラーメンみたいです。


ニュージー入れてちょっと全体的に撮ってみました。


注文はチェック式でするみたいです。麺の硬さも選べます(^^)v

私が行ったときは店員さんが全員日本人じゃない方たちだったので、誤解やトラブルを防ぐ意味でも良いアイディアだと思いました♪


各テーブルにこの2つの調味料が。

間違いない魔法の組み合わせだと思います。


ついにきました!

豚骨ラーメンが売りなので豚骨ラーメンを注文(/・ω・)/見た目はすごく日本の豚骨ラーメンを思わせます☆スープは背油が入っていないのでドロッとしていませんでしたが味は濃厚!美味しい豚骨スープなのですが、豚の臭いに敏感な方は少し気になるかもしれないです(^^;麺の硬さは普通を選んで、ちょうどよく普通でした☆細すぎず太すぎないサイズです。チャーシューは脂身が多いのですごくぷりんぷりんです(笑)



むかし友達に豚骨を食べるならココ!と教えてもらったので念願叶って行けました(*^^*)ちょっとむかしながらの良い意味でくさい豚骨ラーメンを食べたい方はここだと思います☆また店内も驚くほど広く、きれいなので居心地良い感じです。、そして注文から出てくるまでのスピードがめっちゃ早い!!(開店早々行ったためお客さんがいなかったのもあるかもですが(笑))メニューも豚骨ラーメン意外にも排骨ラーメンなど台湾っぽいメニューを初め、色んなラーメンが数種類から楽しめます♪


以上、この記事を書きながらラーメンが食べたくなってきたパンダでした。


Let love be genuine. Abhor what is evil. Hold fast to what is good.

コメント