パンダのタウランガといえばパイ。の巻

  4月26日 こんにちは。ニュージーもサマータイムが終わり、徐々に秋の空気が感じられるようになりました。とはいえ、まだまだノースリーブで過ごしているパンダです(・ω・)ノ ニュージーランドは4月にイースターホリデーというクリスマスに次ぐ大事な連休があり、キウィ(ニュージーランド人)はこぞって旅行に出掛けたりします☆パンダは当初は家で変わらない休日を過ごす予定だったのですが、大人の都合で急遽、一泊二日でタウランガに向かうことになりました! タウランガ・・・ オークランドシティから車で約2時間30分。ニュージーランド北島の北東部にある都市。温暖な気候と美しい自然からリゾート地、保養地としても知られる。有名な山としてマウンガヌイ山がタウランガ市内から海を隔てたすぐの場所にある。 「タウランガ」とはマオリ語で「カヌーの停泊場所」を意味し、マオリ人が最初にニュージーランドにカヌーを接岸した場所とされる。 (ウィキ参照) すごく静かな都市で、音楽の爆音や人の叫び声などは聞こえません(笑)(←最近オークランドシティの治安悪すぎて気ぃ狂いそう。) 聞くところによるとタウランガはグレーシティと呼ばれ高齢者の人口が一番多く、老後をゆっくり過ごすには最適なところなんだとか。若者には退屈で仕方ないようですが、私はこういうところで心穏やかに自給自足の生活も悪くないなぁと思いました( *´艸`) 家で菜園が出来るほか、道にふつうに栗が落ちており自由に拾えるそうです!栗好きにはたまらん!!!お土産に自家製くだものと野生の栗いただきました☆ 時間も短く、帰りに渋滞に捕まってしまうため、最後にタウランガで有名なパイ屋さんだけ行きました(/・ω・)/ 695, Tauriko, Tauranga 3171 毎日開店しており、イースターホリデーもばっちり開いていました(笑) 私たちが行ったあと、めちゃくちゃ人が来ました!すごい人気!! パイの種類がめちゃくちゃあります! ショーケースにびっちり入っています。持ち帰りにする方が多いのか、すでに袋に入れて販売してくれています。1つ1つパイの味も袋に印刷されているので間違えも防止できそう!パンダも持ち帰りにして車でいただきます☆ 数ある賞を取っています! 美味しいと聞いていたガーリックシュリンプから。 手に収まるサイズで無駄に大きくなく、片手で食べやすいです

ようこそここへ♪パンダと遊ぼうよパラダイス。の巻

 2月16日


こんにちは。バレンタインにチョコレートをもらって毎日1粒ずつ食べているパンダです。オークランドはロックダウン3日間のうち2日目、みんな慣れたものです(笑)スーパーも全然混んでいなくて、みんなちゃんと引きこもっている感じです(/・ω・)/パンダ含め、やっぱり3日間の我慢だと耐えれるんですかね(;^ω^) とはいえ早く解除されて欲しいです(´Д⊂ヽ


バレンタイン当日、すれ違いでパンダはすでに家にいなかったのですが(笑)、キツネさんが用意してくれたプレゼントです☆ チョコはキャラメルが入っていました(・ω・)ノ


全体のバランスを撮るとこんな感じ。


ハートもあります( `ー´)ノ


バラはこんなに綺麗でした♪(※まだ生きてます)



今回紹介するのは、みんなが美味しいというカレー食べ放題のレストランです。


Paradise

14A Kitchener Road, Sandringham, Auckland 1025


インドタウンのサンドリハムに店をかまえています。テイクアウトや普通に食べるディナー用の店舗もあるので、少なくとも3店舗はパラダイスが幅を利かせています(`・ω・´) ビュッフェはメインロードからちょい入ったところに2階建てで独立しています。


たまたま駐車するところを探していたらたどり着きました(笑)

ハラルマークがあるようにムスリムの方たちも食べれるビュッフェです!インドは牛はもちろん豚も食べないので、チキンとラムが肉として君臨しています。ベジタリアンメニューもあります。


食べ放題なのに$22!!予約が出来ないのと、時間1時間制ですが回転が早いのでそんなに待たずに入れました。そして1時間あればけっこう満足するまで食べれます!


色んな種類のカレーと焼き飯みたいなのがあります。


みんな大好きバターチキンカレーも♪


サラダもあるので胃もたれなく食べれました(^^)v


忘れてはいけないナン。

目の前で、窯で焼いた出来立てを出してくれます。ふつうのバターかガーリックバターを塗ってくれます☆出来立てめっちゃ美味しいです!ただちょっと分厚いので1回食べたら十分になってしまいました(;・∀・)


第一ラウンドのパンダ皿。

辛すぎずチキンとラムがすごくホロホロで美味しかったです☆ナンもモチモチでした( *´艸`)


デザート①

トロトロのカスタードにバナナとりんごが入っていて、フルーツヨーグルトみたいでした☆ しかしめっちゃ甘い!!カレーを食べた後だと美味しく食べれたのですが、これ単品はちょっと大変かもです(;'∀')


デザート②

これはなんでしょう???!食べてみたのですが小麦粉のスチームプディングのような食感で味はパイナップルのはずなのになぜかバニラっぽい感じがしました(笑) 美味しかったのですが、カレーをたらふく食べた後にはなかなかきつかったです(´-∀-`;)



お会計は先払いなので、食べ終わったら自由に帰れるのが楽でした♪ またお会計時にお皿を1人1枚もらい、食べている間は替えのお皿などはなく、これでやりぬく感じなので1回1回きれいなお皿で食べたい人には向かないですが、洗い物も少なくすむし、テーブルがお皿だらけにならず、1人1人サクっと食べたい分だけ食べれる気がするのですごく画期的だなぁとこのシステム気に入りました(^^)v ただめっちゃオイリーなので頻繁には来れないです(;´∀`)(笑)


以上、ロックダウンに入り、無性にナンが食べたくなったパンダでした。


Indecision is often worse than wrong action.


コメント