パンダのタウランガといえばパイ。の巻

  4月26日 こんにちは。ニュージーもサマータイムが終わり、徐々に秋の空気が感じられるようになりました。とはいえ、まだまだノースリーブで過ごしているパンダです(・ω・)ノ ニュージーランドは4月にイースターホリデーというクリスマスに次ぐ大事な連休があり、キウィ(ニュージーランド人)はこぞって旅行に出掛けたりします☆パンダは当初は家で変わらない休日を過ごす予定だったのですが、大人の都合で急遽、一泊二日でタウランガに向かうことになりました! タウランガ・・・ オークランドシティから車で約2時間30分。ニュージーランド北島の北東部にある都市。温暖な気候と美しい自然からリゾート地、保養地としても知られる。有名な山としてマウンガヌイ山がタウランガ市内から海を隔てたすぐの場所にある。 「タウランガ」とはマオリ語で「カヌーの停泊場所」を意味し、マオリ人が最初にニュージーランドにカヌーを接岸した場所とされる。 (ウィキ参照) すごく静かな都市で、音楽の爆音や人の叫び声などは聞こえません(笑)(←最近オークランドシティの治安悪すぎて気ぃ狂いそう。) 聞くところによるとタウランガはグレーシティと呼ばれ高齢者の人口が一番多く、老後をゆっくり過ごすには最適なところなんだとか。若者には退屈で仕方ないようですが、私はこういうところで心穏やかに自給自足の生活も悪くないなぁと思いました( *´艸`) 家で菜園が出来るほか、道にふつうに栗が落ちており自由に拾えるそうです!栗好きにはたまらん!!!お土産に自家製くだものと野生の栗いただきました☆ 時間も短く、帰りに渋滞に捕まってしまうため、最後にタウランガで有名なパイ屋さんだけ行きました(/・ω・)/ 695, Tauriko, Tauranga 3171 毎日開店しており、イースターホリデーもばっちり開いていました(笑) 私たちが行ったあと、めちゃくちゃ人が来ました!すごい人気!! パイの種類がめちゃくちゃあります! ショーケースにびっちり入っています。持ち帰りにする方が多いのか、すでに袋に入れて販売してくれています。1つ1つパイの味も袋に印刷されているので間違えも防止できそう!パンダも持ち帰りにして車でいただきます☆ 数ある賞を取っています! 美味しいと聞いていたガーリックシュリンプから。 手に収まるサイズで無駄に大きくなく、片手で食べやすいです

パンダの美味しんぼ、ラグビー日記。の巻

 9月27日


こんにちは。オークランドはロックダウンのレベルが3になり、町にはテイクアウトを利用する人たちで賑わっています。これが今後の感染者数にどれだけ影響するかわかりませんが、経営者含め、ストレスの限界になっていた人も多くみられていたのでこのタイミングでのレベル3は良かったのかな?

実はパンダはまだレベル3になってからテイクアウトというテイクアウトをしておらず、外食を楽しんでいません泣 この調子だと店内で食べられるようになってからになりそうです(;^_^A


ロックダウン前の最後の晩餐(banquetのほう)

シェフ友夫婦宅で豪華なイタリアンをいただきました☆

エビとズッキーニのピザ。エビがプリプリでオリーブオイルとガーリック、チリの香りが良き( *´艸`)


Signature pizza

いつも人気の梨とブルーチーズのピザ☆ こんなにお腹いっぱい美味しいピザが食べれるとは!!!生きててよかった!ほんのり甘い梨と塩っけのあるブルーチーズが抜群のハーモニーです。梨のみずみずしさが口当たりを重くせず人気の理由に納得です(/・ω・)/


デザートーーーーー!!!

パンダが愛してやまないプリンです(@ ̄□ ̄@;)!!ニュージーでプリンを食べれるのは貴重!!!ずうずうしくも2切れ頂きました( ;∀;)昔ながらの喫茶店にありそうな硬めの卵とミルクの風味が最高のプリン!!

シェフの名言が忘れられない。「O型はプリン好き」 あながち間違いじゃない(・∀・)


もはやもう懐かしい・・・。



続いてはパンダのラグビー観戦デビューです(=゚ω゚)ノ

オークランドが誇るMt Edenのスタジアムでありました!


門番。威厳がすごい!





屈強な猛者たちがグラウンドに集まっています!

目にも止まらぬスピードで駆け抜けるプレイは圧巻!ルールが曖昧なパンダでもどんどん楽しめる試合でした(*^^*)




試合後のインタビュー。

有名人なのにめっちゃ身近で見れるし、なんなら写真も撮れるというフランクさ!


我らがブルース(笑)(←初観戦なのに、もうにわかファン)

初観戦の日にミラクルパフォーマンスを決めて勝ってくれました♪


場内は水類の持ち込み禁止。泣く泣く水筒の水を芝生にあげました(´;ω;`)

しかし、場内には給水場もあるし、ドリンクも売っています。わけもわからず買ったフルーツビール。当たりでした!


帰り際に場内でばらまいていた箱アイス。おそらく売れ残りですかね?ミルクの代わりにココナッツミルクが使われており、ラズベリーと組み合わさって美味しかったです☆



以上、また自由に出歩ける日が来るのを夢見るパンダでした。


My weapon is a melody.



コメント